在宅勤務ネットワーク構築
事業を停滞させないため、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)から従業員を守るため、理由は様々ですが在宅勤務という新しい勤務形態が必要な情勢となりました。
所属するオフィスに行かず、自宅やサテライトオフィスで仕事をするためには、インターネットやITツールを使ったネットワーク環境の構築が欠かせません。
通常「テレワーク」と呼ばれる働き方の環境構築をキクミミは支援します。
この支援業務は、総務省作成「情報システム担当者のためのテレワーク導入手順書」に準拠しています。
会社PCの持ち帰り方式 (エントリープラン)

オフィスで使っているPCを社外に持ち出して、VPNなどを経由して社内LANにアクセスする方式
- データが保存されている端末を持ち出すため、紛失や盗難に備え、PC自体にセキュリティー対策が必須です。
例えばHDDの暗号化、外部メディアの接続制限、多重認証・生体認証等 - 他の方式よりもテレワーク導入時のコスト負担は軽くなりますが、従業員のセキュリティポリシーの十分な理解と、定期的に端末のセキュリティチェックなどを実施する仕組みが必要です。
 
キクミミが支援すること
- サーバ、システム、アクセス権、会社規則等を事前確認・調査
 - 在宅勤務時の利用予定のネットワーク端末の調査
 - ネットワークの全体設計
 - ルータのVPNの設定、FWの設定、利用者認証設定
 - PC側のVPN設定
 - 従業員への説明
 - リモート監視設定
 
費用概算
環境やご要望内容によって料金は変動します。
以下は一般的な例です。
例
| 調査、ヒアリング、全体設計費 | 25,000円 | 
| ルーター設定費 | 50,000円/1台~(ルータ機器本体価格は含みません) | 
| クライアントPC設定費 | 5,000円/台×台数 | 
| 保守管理費(初年度は必須) | 60,000円/年~ 自動継続 (台数と規模によります) | 
リモートデスクトップ方式(スタンダードプラン)

オフィスの自分のPCに VPNなどを経由して外部のPCからアクセスする方式
- オフィスの自分のPCを遠隔操作しているため外部のPCにデータが残らず情報漏洩が発生しにくいです。
 - 新しいシステム導入の必要はなく、(リモートデスクトップ接続のための)専用アプリケーションや認証キーの購入で済むため、比較的初期コストが低いです。
 - オフィスで行っていた業務をそのまま在宅で作業できるメリットがある反面、外部PCの表示サイズに依存するため操作がしづらいとか回線速度によっては動作が重くなる場合があります。
 - オフィスのPCは常時電源オンにしておく必要があります。
 
キクミミが支援すること
- サーバ、システム、アクセス権、会社規則等を事前確認
 - 在宅勤務時の利用予定のネットワーク端末の調査
 - ネットワークの全体設計
 - ルータのVPNの設定、FWの設定、利用者認証設定
 - リモートデスクトップ接続認証設定
 - PC側のVPN設定
 - 従業員への説明
 - リモート監視設定
 
費用概算
環境やご要望内容によって料金は変動します。
以下は一般的な例です。
例
| 調査、ヒアリング、全体設計費 | 25,000円 | 
| ルーター設定費 | 50,000円/1台~ | 
| VPNアクセス用サーバー設定費 | 100,000円/1台~(サーバ本体の価格は含みません) | 
| 社外側PC設定費 | 5,000円/台×台数 | 
| 社内側PC設定費 | 2,000円/台×台数 | 
| 保守管理費(初年度は必須) | 80,000円/年~ 自動継続 (台数と規模によります) | 
仮想デスクトップ方式(ハイエンドプラン)

サーバ内にある仮想PC(個人に割り当てられた仮想デスクトップ)に、外部のPCからアクセスする方式
- オフィス内も外部もシンクライアント型PCになるため端末にデータは残らず、無断でソフトウェアのインストールも防止できるため、セキュリティレベルの向上が期待できます。
 - インストールやアップデート、バックアップ等全体の運用がしやくすなり運用コストも削減できます。
 - 高性能な仮想デスクトップサーバを設置する必要があります。また、端末がシンクライアント型でない場合、シンクライアント化するソフト等が必要となるため初期コストが高くなる場合があります。
 
キクミミが支援すること
- サーバ、システム、アクセス権、会社規則等を事前確認
 - 在宅勤務時の利用予定のネットワーク端末の調査
 - ネットワークの全体設計
 - ルータのVPNの設定、FWの設定、利用者認証設定
 - 仮想デスクトップサーバの設定
 - シンクライアント端末のVPN設定
 - 従業員への説明
 - リモート監視設定
 
費用概算
環境やご要望内容によって料金は変動します。
以下は一般的な例です。
例
| 調査、ヒアリング、全体設計費 | 50,000円 | 
| ルーター設定費 | 100,000円/1台~(ルータ本体の価格は含みません) | 
| 仮想デスクトップ用サーバ設定費 | 300,000円/1台~(サーバ本体の価格は含みません) | 
| 社外側PC設定費 | 5,000円/台×台数 | 
| 保守管理費(初年度は必須) | 100,000円/年~ 自動継続 (台数と規模によります) |